大阪市英語力調査 大阪市結果の概要と今後の取組について
令和元年度大阪市英語力調査(英検IBA)実施について
大阪市では、生徒の英語力の充実と向上を図るため、教育振興基本計画*に基づき、英語イノベーション事業*の一環として、大阪市英語力調査を実施しております。このテストの目的は、生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、学校における英語の指導の改善を図ることにあります。
学習指導要領における中学校英語の目標は、4技能(「読む」「聞く」「話す」「書く」)を総合的に活用できるコミュニケーション能力の育成と示されております。本テストで測定できるのは英語力の一部ですが、結果をふまえ、生徒の総合的な英語力向上を目指してまいります。
1 目 的
(1) グローバル社会において活躍し貢献できる人材の育成をめざし、生徒の英語力の充実・向上を図るため、本市教育振興基本計画に基づき、生徒に求められる英語力や学習の習熟過程等を把握・検証する。
(2) 生徒が自らの英語力を的確に把握するとともに、生徒の英語力の実態を分析することにより、各学校における学習指導の改善、工夫に役立てる。
2 対 象 市立全中学校 生徒 3年生
3 実施時期 令和元年10月下旬
*教育振興基本計画…本市の教育振興のための施策に関する基本的な計画
*英語イノベーション事業…本市の英語教育強化を図るための事業
R01大阪市英語力調査(英検IBA)結果概要_今後の取組[216KB pdfファイル]
H30大阪市英語力調査(英検IBA)結果概要_今後の取組 [225KB pdfファイル]
H29大阪市英語力調査(英検IBA)結果概要_今後の取組.pdf [216KB pdfファイル]
H28大阪市英語力調査(英検IBA)結果概要_今後の取組.pdf [191KB pdfファイル]
H27大阪市英語力調査(英語能力判定テスト)結果概要_今後の取組 [198KB pdfファイル]
H26大阪市英語力調査(英語能力判定テスト)結果概要_今後の取組 [301KB pdfファイル]
H25大阪市英語力調査(英語能力判定テスト)結果概要_今後の取組 [301KB pdfファイル]
