数字がわかる
数字や合成分解がわかる
数字がわかる |
0から9までの数字の読みの理解 |
0から9までの数字のなぞり |
0から9までの数字の書き |
数字と数図の理解 |
1から5までの数系列の理解 |
6から10までの数系列の理解 |
1から10までの数系列の理解 |
数字がわかる
ねらい | 教材・教具 | 使用法 | |
0から9までの数字の読みの理解 | 教具 | すうじのうた | 1から9までの数字をみながら、すうじのうたを歌います。 |
P.C | ザ・ラーニングカンパニー株式会社 | 「とびだすどうぶつ」や「シャボンだまのおしろ」のコーナーでは、3までの数字や5までの数字の読みを楽しみながら学習できます。 | |
0から9までの数字のなぞり | 教具 | 数字カードの上を指でなぞります。 | |
0から9までの数字の書き | 教具 | なぞり板(アクリル) | 枠から出ないように数字を書きます。 |
数字と数図の理解 | 教具 | 木製かずパズル | 数図と数字が描かれたパズルです。数図を数えながら数字と対応させます。 |
1から5までの数系列の理解 | 教具 | 数棒さし(1~5) | 1~5までの数字の板の上には、それぞれ5個の棒を差す穴があいています。数字に対応してその数だけ棒を差します。 |
6から10までの数系列の理解 | 教具 | 数棒さし板(6~10) | 6~10までの数字の板の上には、それぞれ10個の棒を差す穴があいています。数字に対応してその数だけ棒を差します。 |
1から10までの数系列の理解 | 教具 | ボード遊び1~10 | ボード遊びをしながら、10までの数系列を理解します。 |

登録日: 2005年6月29日 /
更新日: 2005年6月29日