Web会議について
Web会議にチャレンジしよう!
大阪市教育センターでは、複数の学校間でWeb会議ができるようにシステムを整備しました。次の要領でWeb会議が可能ですので、ご利用下さい。
1.Web会議に必要なもの
(1)ビデオカメラ又はPCカメラ
(2)マイク(パソコンに内蔵されていれば不要)
(3)スピーカー(パソコンに内蔵されていてば不要)
(4)ビデオボード(パソコンにUSB端子があって、PCカメラがUSB接続の場合不要)
(5)Flash Playerの有効なWeb閲覧ソフト(Webブラウザ)
2.Web会議の使用方法
他校や外部とのWeb会議は、大阪市教育センター内に設置されているWeb会議専用サーバを用いて可能となります。使用方法は、「大阪市教育センター 情報教育担当」までお問い合わせ下さい。
3.周辺機器の設定について
ご利用のコンピュータでWebカメラと音声入出力装置が正しく機能していることが前提です。各学校に導入のビデオボード及び学校所有のビデオカメラが、これらのソフトウェア上で動作可能かは教育センターでは検証していません。
ソフトウェアとビデオボードの相性があり、使えないビデオボードがあります。
なお、大部分のPCカメラは、対応しています。
外部団体とのWeb会議の使用には、申し込みが必要です。
また、本使用の前に動作テストが必要です。
申込書に必要事項を記入の上、「港区 大阪市教育センター 教育振興担当 情報教育」まで提出してください。

登録日: 2005年2月24日 /
更新日: 2011年9月6日