ネットワークについて
ネットワークについて
本市教育委員会においては、教育センターを中核とした高速回線でのネットワークを整備し、全市立学校の教育用コンピュータを高速インターネットに常時接続可能な環境に置き,大阪市立学校園の情報教育の推進に資するとともに、各学校園における教育活動に生かしています。 (1)ネットワークを利用した学習活動の拡がりが、高度情報通信社会に生きる子どもたちに主体的に「生きる力」と自己実現の能力を形成します。 (2)子ども達の情報活用能力や情報社会に生きる資質やモラルを育成します。 (3)ネットワークの活用により、子ども達の調べ学習や、課題学習・発展的学習を支援するとともに特色ある学校づくりの推進を図ることができます。 (4)校内での情報の共有にとどまらず、地域や全国との情報を交換し、共有し、さらに活用することにより「開かれた学校づくり」を推進することができます。 |

登録日: 2005年2月24日 /
更新日: 2005年4月21日